税務調査に立ち会ってきて、さまざまな事例を見てきました。
脱税ではなく節税をしているのに、税務署は目をつけてきます。
税務調査に立ち会ってきてわかったことがあります。
税法の知識の無い方が資料を準備した状態で税務調査が入ると、
ほんの些細なミス・説明の仕方・受け答えで課税を受けるケースが多くあることです。
しっかりと税法に則って税金対策をすることが会社にとって大きな力となります。
一種の心理戦でもあり闇雲に戦っても結果が出ません。
さらに言うと、納税をしっかりとしていても会社が伸びない時もあります。
そういう時こそ、節税・税金対策が必要です。
税法に則って、税務調査のポイントを知ることで効果的な節税対策ができます。
私たちの考える真の意味での節税は、
国に支払う税金と会社に残すお金をコントロールすることだと考えています。
私たちの存在理由は、会社の経営を上手く行かせることであり、
頂いたお金以上の役目をすることが使命となります。
どんな時にも、税法は関わってくるものです。
会社経営や相続、住宅を買うときなど、
知らなければ知らないまま損をすることもよくあります。
悩み、自分で考え、学ぶことは大切ですが、
あなたが本当にやらなければいけないことが他にあるのではないでしょうか?
当税理士事務所は、30年以上続く税理士事務所で、その間に培った経験と、
様々な事例に対応してきた実績がありますので、御社の税金対策等でお力添えができます。
我々は税法に完璧に従うカチカチな税理士ではなく、
税法を理解し、且つお客様の立場にたち最も効果的な節税プランを提供する「企業の味方」です。
御社の実情をご相談頂き、最適なアドバイスと親身なサポートをさせて頂きます。
高橋幹税理士事務所では、
会社の状況や依頼内容によって異なる料金体系を設定しています。
例えば、自計化を行っているお客様の場合は、
記帳代行業務が発生しないため月額報酬が安くなっています。
また、創業間もない方で、未来の経営状況の見込みが不明なため、
当初の税理士報酬を安くしたい場合など、ご相談頂ければ安く設定することも可能です。
個人経営、中小企業から大企業まで幅広く顧問契約をさせていただいております。
創業以来30年以上の実績を積んできて、多くの引き出しを持っております。
それぞれのお客様の業種・実情・ご相談に合わせて優秀なスタッフが担当として対応し、
これまで数多くの企業様に満足をして頂いております。
多くの起業家にとって「起業」は初めての経験です。
いざ、起業となると、目的にあった企業形態の選定、資金繰りの計画、
登記申請や税務署等への会社設立関連の提出書類作成など知識も必要となり、
疑問や不安がたくさんでてきます。
当税理士事務所では、皆様の様々な不安を解消し、
実際に起業するまでの手続きから起業後の経理業務・申告までをサポート致します。
まずはあなたの夢をお聞かせ下さい。
創業融資は一発勝負!!再チャレンジはありません。
創業融資は、金利が低く、企業の実績は不要、保証人・担保も原則いりません。
これから開業を目指す経営者にとっては非常に強い味方ですが、そんなに甘くはありません。
ホイホイと通ることはない上、素人がする場合、通ったとしても、起業・開業のための十分な資金を引き出すのはほぼ無理です。 高橋幹税理士事務所は創業融資も得意とし、実績もあります。
審査を通し、創業資金の融資額を最大限に引き出すテクニックで、あなたの創業融資をサポート致します!!
- 事業計画書作成のフルサポート
- 金融機関との面接時のアドバイス
- 申し込み銀行(制度融資の窓口銀行)の選定と紹介
- 日本政策金融公庫への紹介
- 創業融資の合否と融資額の増減は「事業計画書」が決め手に!!
あなたの確定申告は税のプロにおまかせください。
確定申告書や青色申告決算書の作成代行、および税務署への提出代行を行います。
日頃、税務に慣れていない皆様が陥りやすいミスなどを回避。
間違った申告をしてしまった場合の追徴課税、
加算税および延滞税などの付帯税の課税を防ぐことができます。
税金のこと正しく理解していますか?
確定申告書などは言ってしまえば、素人の方でも作成はできます。
国の運営するサイトにも記入の仕方は書いています。
ただ難しく書かれているので素人ではその通りにするしかないです。
税法を正しく理解するとは、知識としてだけではなく、
税に関わる一連の流れを知ることです。
税務調査の流れ、税務官がどこにポイントを置くのか、
それらをすべて知ることで正しく、効果的に節税をすることができます。
領収書整理からすでに勝負は始まっています。
私たちは税法に従事する者ですが、事業主様の味方です。
「適切な税の支払い」と「会社に残すお金」との「バランス」をとります!
STEP1がかなり重要で確定申告の結果を左右します。
ですが、一年の領収整理を仕事の合間にするのはものすごく面倒で時間もかかります。
自分でやる事も大切ですが、費用の振り分けも時間がかかります。
確定申告は申告期間中は何度でも提出できます、
言ってしまえば名前さえ書いて提出すれば良いのです。
それで時間を稼ぐ事ができるので今からでも遅くありません!プロに任せましょう!!
給与計算業務、月次決算書・会計帳簿の作成、複雑な税務処理などのアウトソーシング(代行業務)から、節税対策のサポート、アドバイスを行います。税務処理や税金対策は非常に煩雑なので、その道のプロにお任せ下さい。他にも相続税・事業承継相談、経営相談・内部管理など、資金調達から内部体制のサポートも致します。個人企業から社員300人以上の大企業までサポートしてきた実績があります。まずはご相談下さい。
「できる限り経営・営業活動に専念したい!」そんな事業主様はすぐにご相談下さい!
起業支援、企業融資や確定申告などのご相談をお受けしております。
お電話では大まかなご相談内容をお伝え下さい。
ご相談の内容によってお客様に当税理士事務所にお越し頂くか、
または当社のスタッフがお伺いさせて頂くようになります。
お越し頂く場合は、ご相談の内容にもよりますが、例えば、確定申告や、
税金対策のご相談であれば事前に領収書や社員の給与明細などが必要になります。
面談をさせて頂き、最適なアドバイスとサポートをご提案させて頂きます。
ご提案した内容と顧問契約内容を提示させて頂きますので、
ご確認して頂き、内容に満足して頂けましたらご契約となります。
顧問契約後は、御社専属のスタッフが付き、サポートをさせて頂きます。
私が税理士を目指したのは、当然ながら「父」の影響である。
父がいたからこそ、今の私が税理士として仕事が出来ていることに間違いはない。
税理士として納税者を守り通す姿を見ているうちに、
私は税理士の姿を刷り込まれていたように思う。
父の言葉で覚えているのは
「税金とは収める側も収められる側も笑えるものでなければならない。」
というものである。
「税金」というと搾り取られるというイメージがつきまとってしまうが、実のところ、
この国を支えるものが税金であるし、我々が逃れることのできないものである。
だからといって、無駄に収めることはない。
正直者がバカを見ることがないように、
適切なアドバイスを行い「あなた」の会社を守り、継続させること、それが私の仕事である。
高橋幹税理士事務所
〒870-0921
大分県 大分市 萩原 3丁目 23-17
[営業時間] 8:30~17:30
[定休日] 土・日・祝日他
(当社の年間休日カレンダーによる)
駐車場: 5台
最寄り駅:高城駅(徒歩15分)
最寄りのバス停
:萩原本町バス停より徒歩3分(柳通り)
:西萩原バス停より徒歩10分(国道197号線)